2022-02-01から1ヶ月間の記事一覧

設計ルートと付着割裂破壊の検討について

どうもimotodaikonです。 今回は、設計ルートと付着割裂破壊の検討についての記事。 設計ルートに関わらず付着割裂破壊の検討はしないといけないのか? 答えはyes。設計ルートが1だろうが3だろうが付着割裂破壊の検討は行わなければならない。実は私も最近知…

鉄筋のあきと間隔について

どうもimotodaikonです。 今回は、RC造の鉄筋間隔・あき寸法について考えます。 鉄筋同士の必要あき寸法はいくつか 鉄筋と鉄筋は、ある程度のあきをもって配筋する必要がある。コンクリートはセメントと水と砂(細骨材・粗骨材含む)と各種混和剤(減水材等)に…

柱梁接合部の必要帯筋比は0.2%か0.3%か?

どうもimotodaikonです。 今回は、柱梁接合部の帯筋比について考えます。 柱の帯筋比の規定値は0.2%以上 RC基準に細かい事は書いてあるが、帯筋比は0.2%以上となるよう配筋しなければならない。同じくせん断補強筋であるあばら筋についても同様。0.2%以上…

鉛直震度について考える

どうもimotodaikonです。 今回は鉛直震度について考えます。 鉛直震度とは 鉛直震度は、上下方向、3次元をXYZ方向で表した時のZ方向に、突出した部材に局部的な力が掛かる事を言う。そして、突出部は鉛直震度を考慮したうえで断面算定を行わなければならない…