杭基礎

杭基礎のねじり応力について考える

どうもimotodaikonです。 今回は、杭基礎のねじり応力について考えます。 杭基礎に生じるねじり応力 杭基礎、特に2本杭の場合はねじり応力の検討が必要になる。例えば下図のような2本杭の場合を考えてみる。 尚、下図は 「大阪府構造計算適合性判定詩的事例…

基礎偏心と杭頭応力の処理

どうもimodaiです。 今回は基礎偏心と杭頭応力の処理について考えます。 基礎偏心とは? 基礎偏心とは、基礎芯と柱芯がズレた状態の事を指す。基本、柱芯と基礎芯は揃えるものである。何故なら、偏心させると負荷応力が生じ、構造設計上不利な設計になる事が…

杭の設計②-水平地盤反力係数-

どうもimotodaikonです。 今回は杭の断面算定と水平地盤反力係数との関係について。 杭の断面算定とモデル化 まず、杭の断面算定を行う時、電算機を用いて計算するか、杭屋に頼んで計算してもらうかのいずれかの方法を取る事になる。いずれの場合にせよ杭を…

杭の設計①-杭頭曲げと基礎梁への曲げ戻し応力-

どうもimotodaikonです。 今回は杭頭応力と基礎梁の関係について。 杭頭曲げとは 杭頭曲げとは、建物に地震荷重が作用した時、杭基礎の杭頭に作用する曲げモーメントの事を指します。要は杭頭に作用する応力のことですが、この杭頭曲げ応力、建物規模が大き…

基礎の支持力算出②-杭基礎-

どうもimotodaikonです。 今回は杭基礎の支持力算定方法について考えます。 杭の支持力は地盤により決まる耐力と杭耐力の比較による 杭の支持力は、杭周囲の地盤のN値や土質区分等によって決まる地盤に対する許容支持力と、杭体自身の許容支持力(許容圧縮耐…